汚泥の底日誌

文章力向上と自分の書きたいことを書き殴るためのブログです。

第898回 攻略本の後ろ半分みたいな本が欲しい

常日頃からお世話になっております。

ケンロクエンです。

 

おかげさまで第898回です。

 

ゲームの攻略本が好きですが、ゲームの攻略に攻略本を用いたことがありません。

まずは攻略情報を見ずにクリアする!が心情なのと攻略本を買うくらい好きなゲームってシナリオクリアはチュートリアルと言わんばかりに進め方が頭の中に叩き込まれてるんですよね。

 

攻略本を買ってやることは周回プレイで取り逃がしたらマズイものはないかというリマインドとクリア後に100%クリアとか〇〇コンプリートなどのやりこみに使ってましたね。

 

攻略本の真に面白い部分といえば編集部によるコメントやコラム、そして開発者やメーカーへのインタビューや設定資料集だと思っています。

近年は攻略情報なんてものはスマホでサクサク出てきてしまうわけですが、編集部の実際にプレイしたからこその生の感想はなかなか聞けないものが多く、明らかに編集部や執筆スタッフの私情でめちゃくちゃ優先的に強化されたキャラがプレイ画面に映ってたりした時なんかは笑ってしまいます。

 

また時には辛辣なコメントも見られ、特に使わなきゃいけない場面があるのにめちゃくちゃ弱いキャラによる縛りプレイを要求される時なんかはとにかく文章から感情が滲み出てて好きです。

炎無効の敵と戦うのに炎技しか持ってないキャラを使わせるな。やる気がないんじゃないか?マニアでなければ使わない……などの辛辣なコメントは言い過ぎだろwwと思いつつも心底わかるので、辛辣なコメントがノリにノるほど彼らも本気でこのゲームをプレイしたんだなとわかるところです。

 

また開発者やスタッフインタビューも大事。

あのイベントにはどのような思いを込めたのか?このキャラクターはどういう感じで作られたのかということと、それが実際にはどういう風に伝わっているのかなどの変遷はぜひ聞きたいところ。

難解で意味深なシーンに対して「アレはこういう意味なんですよ」と答えがあるのか、はたまた「アレの意味はプレイヤーそれぞれでご判断ください」なのかだけでも知りたいゲームってたくさんありますからね。

 

できることなら開発スタッフとデザイナーとのやりとりなんかも全部聞きたいですもんね。

こういう風にデザインしてください〜からの実際に出来上がったキャラとか、デザイナーやイラストレーターさんが試行錯誤をした証の初期稿なんかも見たいんですよ!

ぐっちゃぐちゃの何かを渡したら帰ってきたのが可愛らしいキャラだったでおなじみの国民的人気キャラクター「スライム」の誕生秘話みたいなのがどこに転がってるかわかりませんよ?

 

初期稿や設定画の隅っこに書かれた「〇〇な感じで〜」とかの端書から「当初はこんな感じで作ってたのかな?」と想起させるのも見る側としては楽しいですしね。

狡猾で残忍な性格という初期案だったのに話が進むと迂闊で残念な性格になったキャラだっていますし、元々強くて可愛いくて人気だったところに設定画の端書に「ご飯はたくさん食べるタイプ」とデフォルメ姿と共に書かれたことでさらに人気が爆発!なんてこともあるんですからね!

 

マジで攻略本の後ろ半分みたいな本を出してくれ。

ただの設定資料集とかスタッフインタビューだけじゃない、プレイヤーとしての編集部の声や仕事なのを良いことに超序盤でレベルマックスとかのバカ企画コラムが載ったザ・攻略本の後ろ半分みたいなあの空気感が大好きなんですよ。

 

たまにで良いからそんな本をお待ちしています。

 

ブログの感想、お題、ネタなどありましたら下記フォーム、「汚泥の投げ入れ箱」

 


https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdpLCbstEQRq4NFUrZib1ij9Ij-OmTVIymYWfzvjbItm7aFsQ/viewform

 


までお送りください。

また、記事下部の星、Twitterでいいね、RTしてくださるとケンロクエンが小躍りして喜びます!